東建コーポレーション 米子支店/ホームメイト

なるほどと思った話

どうも!!こんにちは!!
 H.E.です絵文字:うれしい顔

最近なるほどな!と思った話です。
北海道っていう地名にまつわる話。

北海道は昔、蝦夷(エゾ)という地名でした。
江戸時代の末期(幕末)〜明治時代に
蝦夷(エゾ)という未開の地を冒険された
松浦武四郎という人物が名づけたそうです。

画像

  カ イ
北【加伊】道

北海道
になったのだそうです。

【カイ】とは北海道の先住民・アイヌの言葉で【神の地】という意味だそうです。
アイヌの人々は文字を使わなかった(言葉でのコミュニケーションのみだった)そうです。
ですので、現在に残る史実というのは数少ないそうです。

札幌、知床、小樽、夕張...などの地名は元々アイヌの人々から聞いた言葉から付けられた地名だそうです
画像
スケールの大きな話でしたが
こう考えると
地名っていうのにもいろんな意味がこめられているんあだなあー
なるほどー。と思った話でした!

今回ご紹介する物件は安来の物件です!!


おすすめ賃貸物件のご紹介

サンフィットすいれん

この物件の募集は終了しております。

外観写真
  • JR山陰本線 安来駅 徒歩23分
  • 安来市飯島町
  • 築年数:11年
  • 総戸数:2階建8戸

ご来店、電話・メールでのお問合せを
お待ちしております。